あやのすけ 綾之介 人名 [妖刀伝]主人公の男名。香澄の綾之介。 あやめ 綾女 人名 [妖刀伝]主人公の女名。 いがにん 伊賀忍 名詞 [妖刀伝]伊賀の忍び。 いちにん 一忍 名詞 [妖刀伝]忍びの場合における「一人」と同義。 いつわり 詭り 人名 [妖刀伝]曲名の一部。 いにしえ 古昔 その他自立語 [妖刀伝]曲名の一部。 うつしよ 現世 名詞 [妖刀伝]妖刀伝伝承より。 えけん 恵研 人名 [妖刀伝]良庵役の声優。峰恵研。 えんじょう 炎情 名詞 [妖刀伝]妖刀伝Vの章名。 おとわのげんぞう 音羽の幻蔵 人名 [妖刀伝]朧七人衆の一忍。幻術を使う。 おぼろしちにんしゅう 朧七人衆 名詞 [妖刀伝]半人半妖の集団。朧衆と同義。 おぼろしゅう 朧衆 名詞 [妖刀伝]半人半妖の集団。朧七人衆と同義。 おんぎょう 隠形 名詞 [妖刀伝]朧七人衆の一忍、喜平次の異称。 おんぎょうのきへいじ 隠形の喜平次 人名 [妖刀伝]朧七人衆の一忍。大槍を使う。 かがのくに 加賀国 地名その他 [妖刀伝]加賀の国。 かげさんりゅう 影三流 名詞 [妖刀伝]3つの影忍の里の総称。影流と同義。 かげにん 影忍 名詞 [妖刀伝]忍びの影にある忍び。 かげりゅう 影流 名詞 [妖刀伝]3つの影忍の里の総称。影三流と同義。 かごめ 鳥女 人名 [妖刀伝]まんが版妖刀伝に登場する蘭丸の配下。有翼の女怪。 かざぐみ 風組 名詞 [妖刀伝]南伊賀名張郡の忍者の精鋭。 かざつむじ 風つむじ 名詞 [妖刀伝]綾之介の用いた忍法。 かざなぎ 風薙 名詞 [妖刀伝]香澄の忍法。(漢字違うかも知れません) かすみ 香澄 地名その他 [妖刀伝]影三流のひとつ。信濃にある綾之介の里。 かぜ 颯 その他自立語 [妖刀伝]曲名の一部。 かねと 兼人 人名 [妖刀伝]蘭丸役の声優。塩沢兼人。 がいぼう 外防 名詞 [妖刀伝]葉ヶ塊の要塞。正しくは「防」の下に「土」が入る。 がいぼうようさい 外防要塞 名詞 [妖刀伝]葉ヶ塊の要塞。正しくは「防」の下に「土」が入る。 がじゃ 餓邪 名詞 [妖刀伝]妖魔・猿丸の異称。 きこく 鬼哭 名詞 [妖刀伝]妖刀伝Uの章名。 きっぽうし 吉法師 人名 [妖刀伝]織田信長の幼名。 きへいじ 喜平次 人名 [妖刀伝]朧七人衆の一忍。大槍を使う。 きゃつ 彼奴 名詞 [妖刀伝]人をおとしめて呼ぶ言い方。あいつ。 きょしん 巨神 名詞 [妖刀伝]曲名の一部。 きらのまさご 機羅の真砂 人名 [妖刀伝]朧七人衆の一忍。操人術を使う。 くもがま 蜘蛛蝦蟇 名詞 [妖刀伝]蝦蟇の頭に蜘蛛の身体をもつ妖魔。 くらげてんぐ 水母天狗 名詞 [妖刀伝]スライム状の身体に天狗の頭部をもつ妖魔。 けのち 怪の地 名詞 [妖刀伝]妖刀伝伝承より。 げきじょうばん 劇場版 名詞 [妖刀伝]3本を90分に圧縮した総集編。 げきじょうばんそうしゅうへん 劇場版総集編 名詞 [妖刀伝]3本を90分に圧縮した総集編。 げにん 下忍 名詞 [妖刀伝]位の低い忍者。 げんぞう 幻蔵 人名 [妖刀伝]朧七人衆の一忍。幻術を使う。 げんゆうさい 玄悠斎 人名 [妖刀伝]龍馬の父で葉ヶ塊の里の頭領。異字あり。 げんゆうさい 幻幽斎 人名 [妖刀伝]龍馬の父で葉ヶ塊の里の頭領。まんが版での用字。異字あり。 げんゆうさい 幻悠斎 人名 [妖刀伝]龍馬の父で葉ヶ塊の里の頭領。公式の設定集での用字。異字あり。 こうがしゅう 甲賀衆 名詞 [妖刀伝]甲賀の忍び。 こぐれ 木塊 姓 [妖刀伝]龍馬、幻悠斎の姓。 こやつ 此奴 名詞 [妖刀伝]人をおとしめて呼ぶ言い方。こいつ。 ごしんとう 御神刀 名詞 [妖刀伝]影忍の里における妖刀の呼称。 ごんぎょうけっかい 勤行結界 名詞 [妖刀伝]良庵の経。(漢字違うかも知れません) さえぐさじんない 三枝陣内 人名 [妖刀伝]朧七人衆の一忍。数珠を使う。 さこん 左近 人名 [妖刀伝]主人公のひとり。疾風の左近。 さだゆき 定倖 人名 [妖刀伝]久遠の章に登場する妖魔。平戸定倖。 さともん 里者 名詞 [妖刀伝]同じ里の者。(龍馬語) さるまる 猿丸 名詞 [妖刀伝]大きく口の裂けた猿のような姿の妖魔。 さんほうじん 三方刃 名詞 [妖刀伝]綾之介が用いた忍法。 しおざわかねと 塩沢兼人 人名 [妖刀伝]蘭丸役の声優。 しなののくに 信濃国 地名その他 [妖刀伝]信濃の国。 しのびじ 忍び路 名詞 [妖刀伝]忍びの使う秘密の道。 しば 蚩蟆 名詞 [妖刀伝]妖魔・蜘蛛蝦蟇の異称。 じゃごうのしん 蛇號の虫辰 名詞 [妖刀伝]陣内変・三ツ首の大蛇の名前。正しくは虫偏に辰。 しんとう 神刀 名詞 [妖刀伝]影忍の里における妖刀の呼称。 しんのすけ 進之介 人名 [妖刀伝]まんが版妖刀伝における、綾女の兄。 しんのすけ 進之助 人名 [妖刀伝]綾之介の兄。 じょうにん 上忍 名詞 [妖刀伝]位の高い忍者。 じんぺい 陣平 人名 [妖刀伝]伊賀の下忍の少年。 せんごくきたん 戦国奇譚 名詞 [妖刀伝]タイトル せんごくきたんようとうでん 戦国奇譚妖刀伝 名詞 [妖刀伝]タイトル たけなかみか 竹中三佳 人名 [妖刀伝]爪紅の作詞・作曲・歌、桔梗役を担当した。 たんばのかみ 丹波守 名詞 [妖刀伝]南伊賀の上忍、百地丹波守のこと。 ちくぜんのかみ 筑前守 名詞 [妖刀伝]羽柴筑前守秀吉のこと。 ちゅうにん 中忍 名詞 [妖刀伝]中程度の位の忍者。 ちんこんか 鎮魂歌 名詞 [妖刀伝]曲名の一部。 つばくらめ 燕 名詞 [妖刀伝]日向無想流における剣技。 つまくれない 爪紅 名詞 [妖刀伝]曲名の一部。 てだれ 手足れ 名詞 [妖刀伝]妖刀伝伝承より。腕利きと同義。 てつがん 鉄眼 人名 [妖刀伝]良庵の、朧衆としての名。 てんかふぶ 天下布武 名詞 [妖刀伝]織田信長のスローガン。 ながとのかみ 長門守 名詞 [妖刀伝]北伊賀の上忍、藤林長門守のこと。 ながぶせ 永伏 地名その他 [妖刀伝]妖刀伝Tで綾之介と左近が出会った山の名。飛騨山系にある。 ながぶせやま 永伏山 地名その他 [妖刀伝]妖刀伝Tで綾之介と左近が出会った山の名。飛騨山系にある。 なるかみづき 鳴神月 名詞 [妖刀伝]妖刀伝伝承より。 におうもん 仁王門 地名その他 [妖刀伝]安土城内の地名。喜平次が潜んでいた場所。 にんがい 人外 名詞 [妖刀伝]人でないもの。魔物、化生(けしょう)などと同義。慣用読みは「じんがい」。 にんぐん 忍群 名詞 [妖刀伝]忍びの里。 ねごろじ 根来寺 名詞 [妖刀伝]紀伊にある寺の名。藤林長門守が逃げ込んだ。 のがけ 野駆け 名詞 [妖刀伝]馬に乗って近所を散歩すること。 のぶかつ 信雄 人名 [妖刀伝]織田信長の次男。織田信雄。 のぶただ 信忠 人名 [妖刀伝]織田信長の長男。織田信忠。 はがくれ 葉ヶ塊 地名その他 [妖刀伝]影三流のひとつ。美濃にある龍馬の里。 はごく 破獄 名詞 [妖刀伝]妖刀伝Tの章名。 はっかくだいら 八角平 地名その他 [妖刀伝]安土城内の地名。香我美が潜んでいた場所。 ばくらいじん 爆雷塵 名詞 [妖刀伝]伊賀忍法。百地が用いた。 ひゅうが 日向 地名その他 [妖刀伝]影三流のひとつ。加賀にある左近の里。 ひゅうがのかみ 日向守 名詞 [妖刀伝]明智日向守光秀のこと。 ひらとさだゆき 平戸定倖 人名 [妖刀伝]久遠の章に登場する妖魔。 ふうま 風魔 名詞 [妖刀伝]関東の北条氏に仕える忍びの一派。 ふうまのじん 封魔の陣 名詞 [妖刀伝]伊賀名張の忍びが使う秘法の忍術。 ほうきぼし 箒星 名詞 [妖刀伝]彗星のこと。 ほうらいどう 鳳来洞 地名その他 [妖刀伝]妖刀伝Vで左近がこもった庵の名。 ほたるび 螢火 名詞 [妖刀伝]曲名の一部。 ましん 魔神 名詞 [妖刀伝]朧七人衆の一忍。黒の魔神。信長の妖変した姿。 まじん 魔人 名詞 [妖刀伝]織田信長の異称。 みか 三佳 人名 [妖刀伝]桔梗役の声優。竹中三佳。 みつくび 三ツ首 名詞 [妖刀伝]首が3つ。陣内の妖変した姿の形容に用いられる。 みなみまちぶぎょうしょ 南町奉行所 人名 [妖刀伝]製作会社。 みねえけん 峰恵研 人名 [妖刀伝]良庵役の声優。 みののくに 美濃国 地名その他 [妖刀伝]美濃の国。 みふり 三振り 名詞 [妖刀伝]三本の意。「振り」は刀の数え方。 むそうりゅう 無想流 名詞 [妖刀伝]日向忍びの流派名らしい。 めいふまどう 冥府魔道 名詞 [妖刀伝]魑魅魍魎が沸いてくるステキな穴。 ももち 百地 姓 [妖刀伝]南伊賀の上忍。百地丹波守、百地三太夫。 やしゃのかがみ 夜叉の香我美 人名 [妖刀伝]朧七人衆の一忍。死人を操る。 やまさきおさむ 山崎理 人名 [妖刀伝]監督。 ようせい 妖星 名詞 [妖刀伝]妖刀伝伝承より。彗星のこと。 ようとう 妖刀 名詞 [妖刀伝]説明不要 ようとうでん 妖刀伝 名詞 [妖刀伝]タイトル ようへん 妖変 さ変名詞 [妖刀伝]朧衆が妖怪に変化すること。 ようらん 妖蘭 その他自立語 [妖刀伝]曲名の一部。 よりただ 頼忠 人名 [妖刀伝]刀匠頼正の三男。信濃で香澄の里を開いた。 よりとも 頼朝 人名 [妖刀伝]刀匠頼正の長男。美濃で葉ヶ塊の里を開いた。 よりまさ 頼正 人名 [妖刀伝]妖刀を鍛えたといわれる刀匠。 よりみつ 頼光 人名 [妖刀伝]刀匠頼正の次男。加賀で日向の里を開いた。 らんまる 蘭丸 人名 [妖刀伝]織田信長の小姓。 りょうあん 良庵 人名 [妖刀伝]綾之介たちを導いた高野の高僧。 りょうがさん 龍牙山 地名その他 [妖刀伝]葉ヶ塊の里のある山。 りょうま 龍馬 人名 [妖刀伝]主人公のひとり。不動の龍馬。 れくいえむ 鎮魂歌 名詞 [妖刀伝]曲名の一部。 --------------------------------------------------------- <著作権表記など> 名称:妖刀伝辞書 妖刀伝辞書ver.1.02 (C)南町奉行所,日本ビクター,大貫健一,角川書店 作成:妖刀伝ファンサイト